フリーランスエンジニアの皆さんは、受注する案件を探される際にどのような活動をされていますか? 代表的な案件探しの手法としては「以前勤務していた会社からの業務委託」や「知人・友人からの紹介」などがありますが、フリーランスエンジニア向けの案件紹介サービスを利用するもの有効な方法としてあげられます。今回は、フリーランスエンジニア向けの案件紹介サービスの中から「ポテパンフリーランス」について調べてみました。なお、フリーランスエンジニアの方の案件探しについては「フリーランスエンジニアが案件を獲得するにはどうすればいい?効率的な案件の探し方をわかりやすく解説」で詳しく説明していますので、よろしければご覧ください。
ポテパンフリーランスってどんなサービス?

ポテパンフリーランスは、株式会社ポテパンが運営するフリーランスエンジニア向けの案件紹介サービスです。同サイトによると、ポテパンフリーランスの特徴は「高単価な案件の紹介が可能」「エンド直・元請け案件が多数」「技術のわかるエージェントがサポート」となっており、フリーランスエンジニアが希望する案件を見つけやすいそうです。また株式会社ポテパンはポテパンフリーランスのほかに20代エンジニア専門の転職サービス「ポテパンキャリア」や、スタートアップ、ベンチャー企業専門のフリーランス案件紹介サイト「soon」などを運営しています。企業としての価値観に「健康第一」「ワークライフバランス」「創造性と革新性」を掲げ、エンジニア満足度No.1を目指しているとのことなので、働きやすさに注力している会社であることが伺えます。
ポテパンフリーランスに掲載されている案件数は?

2021年10月現在、ポテパンフリーランスに掲載されている案件は519件となっています。
ここからはスキル別、報酬額別の案件数を見ていくことにしましょう。
・スキル別案件数
ポテパンフリーランスに掲載されている案件の中で最も掲載数の多い案件は「JavaScript」の63件となっており、ついで「PHP」の59件、「Ruby」の47件となっています。ITプロパートナーズやレバテックフリーランスなどの大手フリーランスエンジニア向け案件紹介サイトに比べると少なめではありますが、非公開案件も多数保有しているとのことなので、サイト上には掲載されていない案件がある可能性が高いです。
スキル | 案件数 | スキル | 案件数 |
JavaScript | 63 | Python | 35 |
AWS | 35 | TypeScript | 21 |
Java | 41 | Kotlin | 15 |
C# | 19 | SQL | 6 |
Ruby | 47 | SalesForce | 5 |
PHP | 59 | SAP | 0 |
VBA | 0 | C++ | 12 |
React | 25 | Go | 24 |
Vue | 24 | C | 1 |
VC++ | 0 | Spring | 4 |
Laravel | 16 | Swift | 35 |
・報酬別案件数
続いて報酬別の案件数を確認していきましょう。ポテパンフリーランスに掲載されている報酬別案件数はご覧の通りです。もっとも多いのが80万円台の184件ですが、100万円超えの案件も80件掲載されているのが見て取れます。サイトの特徴に「高単価な案件の紹介が可能」とあるように、高額報酬を望むフリーランスエンジニアの方にとっては魅力的なサービスと言えると思います。
単価 | 案件数 |
20~29万 | 1 |
30~39万 | 2 |
40~49万 | 6 |
50~59万 | 25 |
60~69万 | 50 |
70~79万 | 91 |
80~89万 | 184 |
90~99万 | 62 |
100万~ | 80 |
・リモート可能案件数
最後に昨今、多くのフリーランスエンジニアの方が希望されているリモートでの対応が可能な案件数もチェックしておきましょう。全501案件中、リモートが可能な案件は89件で、全体の18%程度と若干少なめ。とはいえ、直近では徐々に増えてきているみたいなので、今後に期待したいところです。
単価 | リモート可 |
20~29万 | 1 |
30~39万 | 0 |
40~49万 | 0 |
50~59万 | 3 |
60~69万 | 5 |
70~79万 | 22 |
80~89万 | 20 |
90~99万 | 13 |
100万~ | 25 |
ポテパンフリーランスのここが良い

ポテパンフリーランスのサイトではスキル別に特集ページが組まれており、各スキル別の単価相場や一緒に使われているスキルはもちろん、経験年数別の単価目安も掲載されています。そのため、案件を獲得したいと思っているフリーランスエンジニアの方が、自分のスキルや経験年数から目安となる単価感をしっかり把握した上で、案件に応募できるようになっている点が素晴らしいと思いました。

まとめ
今回はフリーランスエンジニア向けの案件紹介サービス「ポテパンフリーランス」について調べてみました。ポテパンフリーランスは、高単価の案件比率が高いだけでなく、フリーランスエンジニアの方が案件を選ぶ際にミスマッチしないよう様々な工夫がされているサービスであるようです。取り扱い案件数は、大手に比べると少なめであることは否めませんが、技術のわかるエージェントによる手厚いサポートも受けられるようですので、気になる方は一度相談してみはいかがでしょうか?
また手前味噌ではありますが、このブログを編集しているJoBeetでも、フリーランスエンジニアの方向けに手厚いサポート体制と高単価案件を多数取り揃えた案件紹介サービスを提供しております。現在、フリーランスエンジニアとして活動中の方はもちろん、活動開始を検討されている方からのご相談も大歓迎です。ぜひ一度ご連絡ください!