2020年春より世界的に猛威を奮ったコロナ禍は、私達の生活に多くの影響を与えてきました。特に働き方の面ではリモートワークが一気に普及し、数年前では考えられなかった「自宅で仕事すること」がいまでは当然になっています。今回は、そんなリモートワーク普及の流れを受けて、新しく設立されたリモート案件専門のフリーランスエージェント「リモーターズ」について見ていきたいと思います。
なお、このブログを編集しているJobeetではフリーランスエンジニアの皆様に、マッチング率の高いCTO直請けの高単価非公開エンド案件を多数ご紹介させていただいます。また業界経験の長い専属スペシャリストが、皆様の案件獲得に向けて書類整備・面接対策まで手厚いサポートをさせていただいておりますので、ご興味のある方はぜひご相談ください。
簡単な登録で豊富な非公開案件をすぐにご紹介します。

もくじ
リモーターズとは?

リモーターズの特徴
リモーターズは厳選したリモートワーク案件を専門に取り扱うフリーランスエンジニア向けのエージェントサービスです。従来のエージェントサービスでは、首都圏や大都市圏エリアの常駐型案件を中心に取り扱っていることが多く、地方在住の方が案件を探す際に限られた数の案件からしか選ぶことができず、また案件の単価も低い傾向にありました。しかし同サービスはリモートワーク案件を専門に紹介しているため、地方からでも首都圏エリアの高単価案件を獲得することが可能になっていま柔軟な働き方を望むフリーランスエンジニアの方にとって非常に魅力的なサービスであるといえるでしょう。
運営会社は株式会社TERAZ
リモーターズの運営元は、東京都港区に本社を構える株式会社TERAZ(テラズ)です。同社はシステムやアプリの受託開発事業やSES事業、ITコンサルティング事業を展開している会社で創業は2020年12月と非常に若い会社です。主要取引先は、新規事業開発支援を手掛ける株式会社サンタスタリスク、出張手配支援の株式会社AIトラベルなど上場企業や優良ベンチャーが中心となっています。
数字で見るリモーターズ

掲載案件数・単価
案件数 | 84件 |
平均単価 | 75万円 |
想定年収 | 900万円 |
最低単価 | 40万円 |
最高単価 | 150万円 |
マージン率 | 非公開 |
支払いサイト | 不明 |
主要展開地域 | 全国 |
2021年12月1日現在、リモーターズで取り扱われている案件数は86件と他フリーランスエージェントと比較するとやや物足りない数値となっています。これはリモーターズがサービス開始直後ということも関係している可能性が高いので、今後の案件数増加に期待したいところです。
一方、サイトに公開されている案件の平均単価は75万円。過去に当ブログで調査したフリーランスエージェントで取り扱っている案件の平均単価が68.4万円でしたので、平均値よりも1割ほど単価が高いことになります。
案件数の多いスキルTOP10
順位 | スキル | 案件数 | 平均単価 | 最低単価 | 最高単価 |
1 | PHP | 13 | 70.38万円 | 55万円 | 85万円 |
2 | Python | 12 | 82.08万円 | 50万円 | 150万円 |
3 | JavaScript | 9 | 77.78万円 | 40万円 | 110万円 |
4 | Java | 9 | 72.78万円 | 50万円 | 90万円 |
5 | iOS | 5 | 82.00万円 | 70万円 | 100万円 |
6 | Android | 4 | 76.25万円 | 70万円 | 85万円 |
7 | Ruby | 4 | 76.25万円 | 65万円 | 90万円 |
8 | C#.NET | 4 | 66.25万円 | 60万円 | 85万円 |
9 | HTML5/CSS3 | 4 | 67.50万円 | 40万円 | 110万円 |
10 | GCP | 3 | 70.00万円 | 50万円 | 80万円 |
続いて案件数の多いスキルTOP10を見ていきます。定番スキルであるPHPやJava、JavaScriptのほかにPython関連の案件も多く取り扱われています。特にPython関連の案件は、平均単価が82.1万円とかなり高いことに加え、最高単価も150万円と非常に魅力的です。Pythonのスキルに自信のある方ならば、リモーターズを利用することで1,000万円以上の年収を手にすることも夢ではないでしょう。
平均単価の高いスキルTOP10
順位 | スキル | 案件数 | 平均単価 | 最低単価 | 最高単価 |
1 | Go言語 | 2 | 82.50万円 | 80万円 | 85万円 |
2 | Python | 12 | 82.08万円 | 50万円 | 150万円 |
3 | iOS | 5 | 82.00万円 | 70万円 | 100万円 |
4 | Azure | 1 | 80.00万円 | 80万円 | 80万円 |
5 | JavaScript | 9 | 77.78万円 | 40万円 | 110万円 |
6 | Android | 4 | 76.25万円 | 70万円 | 85万円 |
7 | Ruby | 4 | 76.25万円 | 65万円 | 90万円 |
8 | Java | 9 | 72.78万円 | 50万円 | 90万円 |
9 | Photoshop Illustrator | 2 | 72.50万円 | 70万円 | 75万円 |
10 | PHP | 13 | 70.38万円 | 55万円 | 85万円 |
平均単価の高いスキルランキングはご覧の通り。上位5位までは、いずれのスキルでも平均単価が80万円を超える結果となりました。この中で注目したいのがGo言語関連の案件です。最低単価で80万円、最高単価が85万円と最低・最高単価間の差が小さく、案件を獲得することができた時点で高報酬が約束されます。ただ取扱案件数が2件と非常に少ないので、案件の詳細をチェックしてご自身のスキルとマッチするようならば、早めにリモーターズへ連絡をしてみると良いでしょう。
リモーターズのここがオススメ

全案件がリモート対応
サービスの特徴部分でも触れましたが、リモーターズで取り扱われている案件は全てがリモート対応案件となっています。地方在住のため案件自体を探すことが難しい方はもちろん、毎朝通勤電車に揺られて体力を消耗した状態で仕事をはじめることが嫌な方や、自分だけの集中できる環境で仕事をしたい方など、さまざまなフリーランスエンジニアの希望を叶えることができるエージェントであると言えるでしょう。
担当コンサルタントが全員エンジニア出身
リモーターズでフリーランスエンジニアの案件獲得支援を行ってくれる担当コンサルタントは全員がエンジニア出身です。そのためエンジニアの方の希望をきちんと理解した上で案件を提案してもらえるのはもちろん、クライアント企業が求めるエンジニア像もしっかりと把握できるので現場に参画した後のミスマッチが起こりにくいという特徴があります。
高単価案件が多い
リモーターズで公開されている案件の平均単価は75.0万円で、他フリーランスエージェントの平均単価よりも10%弱高めに設定となっています。その分、案件獲得に際して求められるスキルが高いことも予想されますが、これまで培ってきた高いスキルや長年の実務経験を活かして高収入を実現したい方にとって魅力のあるエージェントです。
リモーターズのここに注意

案件数が少なめ
2021年12月1日現在、リモーターズで取り扱われている案件数は85件と、他エージェントと比べるとかなり案件数が少なめです。保有スキルや希望する条件によっては、同サービスで案件が全く見つけられないことも考えられます。働く上で絶対に譲れない条件がある方や、たくさんの案件を比較した上で案件を獲得したいと考えている方は別のエージェントを利用することを検討するべきだと思われます。
運営歴が浅め
リモーターズの運営会社である株式会社Terazの創業は2020年12月。創業から1年ちょっとしか経過していません。主要取引先を確認すると上場企業や優良ベンチャー企業が中心となっていますが、長年の運営歴があるフリーランスエージェント運営企業に比べると、そこまで運営基盤が安定していないことが予想されます。
支払いサイトが不明
今回の調査にあたり、ネット上で同サービスの支払いサイトに関して調査を行いましたが情報を見つけることはできませんでした。一般的なフリーランスエージェントの支払いサイトは25日~35日前後ですが、エージェントによってはそれよりも長い期間が設定されていることがあります。支払いサイトが長くてキャッシュフローが悪化することもありえますので、実際に利用する際に運営元に確認をすることをおすすめします。
リモーターズの利用が向いている方

地方在住で高額案件を獲得したい方
フリーランスエンジニア向けの高額案件は首都圏エリアが中心のため、地方在住の方が同等の単価が設定されている案件を獲得するのは難しい傾向にあります。フルリモート案件を中心に取り扱うリモーターズを利用することで、住んでいる場所にとらわれず首都圏エリアの案件なみの高額案件を獲得できるチャンスを得ることができます。
技術のわかるコンサルタントに相談したい方
リモーターズのコンサルタントは全員がエンジニア出身のため、「技術」という共通言語を通じてフリーランスエンジニアの方の話を理解することができます。これはクライアント企業側にも言えることで、現場のエンジニアが一緒に働きたいと思う方の人物像をエンジニア目線で描くことができるので、参画案件へのミスマッチを減らせるのです。
リモーターズの利用方法

ステップ1:会員登録
リモーターズを利用するには、最初に会員登録が必要です。同サービスのトップページ上部にあるメニューから「会員登録」をクリックして、登録フォームへ進みます。入力項目は、名前や連絡先のほかに現在の職種や実務経験年数などがありますが、面倒な履歴書やスキルシート提出は求められませんので1~2分で完了できるでしょう。
ステップ2:オンライン面談
会員登録後、キャリアアドバイザー(担当者)とのオンライン面談が設定されます。ここでは、あなたの希望する報酬や稼働時間、将来のキャリアなどについて担当者に伝えます。自分が納得して働ける案件を紹介してもらうためにも、自分を飾ることなく希望の条件をしっかり伝えることをおすすめします。
ステップ3:案件紹介
オンライン面談を元に、担当者から案件が紹介されます。自分の希望に合った案件があれば、応募の意思を担当者に伝えましょう。もし応募したいと思う案件がなければ、担当者に連絡をして別の案件を紹介してもらうことも出来ます。
ステップ4:クライアントとの面談
案件応募後、書類審査に通過したらクライアントとの面談が設定されます。面談の日程調整はリモーターズの担当者が行ってくれますので、あなたは提示された候補日の中から都合の良い日程を選んで担当者へ連絡するだけでOKです。
ステップ5:案件参画
面談の結果、案件への参画が決定したら条件交渉と契約手続きに移ります。この時も担当者があなたに代わって条件面の交渉や契約手続きを代行してくれますので、交渉事が苦手な方でも安心です。
リモーターズ以外のフリーランスエージェントを紹介

ジョビート(JoBeet)
高い単価単価と業界経験の長い担当者による手厚いサポートが人気のジョビート。最近はリモート対応可能な案件が急増加しており、同サービスから長期に渡って案件を受注しているフリーランスエンジニアが多いエージェントとしても知られています。いま保有しているエンジニアとしてのスキルをベースに新しいスキルに挑戦したい、長期稼働できる案件に絞って獲得したいなどの希望に対して、丁寧なカウンセリングと確かな営業力で参画できる案件を探してもらえます。
ジョビートのここがGOOD
- 平均単価79.0万円。全案件の50%以上が単価80万円以上。
- 担当者の質が高くサポート体制が充実。
- スピード感のある案件紹介で仕事が途切れにくい
→関連記事:
フリーランスエージェント”JoBeet(ジョビート)”の評判はどう? 気になる案件数や単価はもちろん口コミまで余すところなく公開!
PE-BANK
PE-BANKは、32年を超える長期運営に基づく信頼と透明性のある報酬体系が人気のフリーランスエージェントです。全国12箇所に拠点を構えているため、首都圏や大都市圏にお住まいの方以外の方でも応募可能な案件を多数取り扱っているのが最大の特徴です。
PE-BANKのここがGOOD
- マージン率が完全公開されている
- 地方在住の方が案件を獲得しやすい
- 32年以上の運営実績があるので信頼度が高い
→関連記事:
PE-BANKフリーランスの評判はどうなの? サイトに掲載されている案件数や単価を徹底調査。
フォスターフリーランス(Foster Freelance)
これまで20,000人を超えるフリーランスエンジニアと支援してきた実績と取扱案件の豊富さが人気のフォスターフリーランス。案件の豊富さや運営実績のほかに、エンジニア経験のある優秀なコーディネートによるサポート体制がフリーランスエンジニアから高い評価を得ています。
フォスターフリーランスのここがGOOD
- 常時5,000件以上の案件を保有している
- コーディネーターが優秀でミスマッチが少ない
- 運営会社が東証一部上場会社のグループ企業なので信頼度が高い
→関連記事:
Foster Freelance(フォスターフリーランス)の評判は? サイト掲載の案件数や単価から比較検討する際に知っておきたいポイントを様々な角度から分析。
まとめ
今回はリモート案件に特化したフリーランスエージェント「リモーターズ」について見てきました。まだまだ取扱案件数が少なく利用する方によっては希望の条件にマッチする案件を見つけにくいなどのデメリットはありますが、全案件がリモート対応可能であり全国のどこに住んでいても案件を獲得できる可能性があるなど、従来のフリーランスエージェントにはあまりみかけることのなかったメリットもあります。気になる方は、一度リモーターズに連絡を取られてみてはいかがでしょうか?
フリーランスエンジニアのお悩みは、平均単価約75万円のJoBeetが解決します!
- フリーランスエンジニアとして活動するにあたりキャリアプランについて相談したい
- 稼げる高額案件を継続して紹介して欲しい
- 安定した収入を得たい
- 週に2日、週3日の稼働案件を紹介して欲しい
- 面倒な契約処理や請求処理は誰かに任せて仕事に集中したい
上記に一つでも該当する方は、JoBeetにご相談ください。
- 経験豊富なコンサルタントが親身になって一緒にキャリアプランを考えます
- フリーランスエンジニアの方に変わって稼げる高額案件を獲得します
- 報酬前払い制度など充実した福利厚生をご用意しています。
- ご希望の条件をお伝えいただければ、随時案件をご紹介いたします。
- 面倒な契約、請求処理はすべてJoBeetのエージェントが代行します
簡単な登録で豊富な非公開案件をすぐにご紹介します。
