フリーランスエージェント”TechStock(テックストック)”の評判は? サイトに掲載されている案件掲載数や単価はもちろん、ネット上の口コミも調査!

フリーランスエージェント”TechStock(テクスト)”の評判は? サイトに掲載されている案件掲載数や単価はもちろん、ネット上の口コミも調査!

 今回は高報酬が期待できると評判のフリーランスエージェント”TechStock(テックストック)”について見ていきます。フリーランスエンジニアにとって、企業とのマッチングを支援してくれるフリーランスエージェントの存在は欠かすことの出来ないものです。しかし、人と人には相性があるように、フリーランスエンジニアとフリーランスエンジニアの間にも相性があります。あなたの希望する案件がTechStock( テックストック )で見つけることができるのか、また実際に利用した方の評判はどうなのかを判断できるよう、様々な角度から調査を行いました。ぜひ最後までご覧ください。

平均単価約75万円のJoBeet。無料で高額案件の紹介してもらう

TechStock( テックストック )の運営会社について

TechStock(テクスト)の運営会社について
出典:TechStock

 フリーランスエージェント”TechStock( テックストック )“の運営会社はINTLOOP株式会社(イントループ株式会社)で設立は2005年。同社はプロフェッショナルIT人材支援事業のほかに事業戦略/ITコンサルティングやプロジェクトマネジメント支援、システム開発などの事業を展開しています。
 またTechStock( テックストック )は、15年以上の運営歴がある国内でも老舗のフリーランスエージェントで、これまでの登録者数は24,000人以上。直請案件や上場企業案件を多数保有しており、高待遇・高報酬の案件を多数保有しているそうです。

TechStock( テックストック )の取扱案件

TechStock(テクスト)の取扱案件

 早速TechStock( テックストック )で取り扱っている案件について見ていくことにしましょう。今回のデータは、2021年11月中旬に行った調査に基づくものです。案件数や単価は日々変動していますので、データはあくまで参考値としてご覧ください。

スキル別の案件数

スキル案件数スキル案件数
Java220SQL161
Ruby117Go115
JavaScript102Python87
PHP85HTML542
C++35iOS(Swift)34
Kotlin30ASP27
TypeScript25PL/SQL24
COBOL24CSS323
iOS(Objective-C)19Scala18
Perl18Android(Java)18
.NET(C#)14.NET(VB)12
XML7RPG7
Delphi5VC++4
ストアドプロシージャ4HTML4以前3
YPS-COBOL2JCL2
Elixir1CoffeeScript1
PL/i1アセンブラ1
出典:TechStock(JoBeet編集部調べ)

 TechStock( テックストック )で最も取り扱いの多いスキルは上位から「Java」「SQL」「Ruby」「Go」となりました。他のフリーランスエージェントでは下位にランクインすることが多い「SQL」が上位に来ている点について確認してみたところ、ほかのスキルと併せて求められていることが多いため、実質的には「Java」「Ruby」「Go」関連の案件が多いことになります。

案件の単価分布と平均単価・最高単価・最低単価

単価割合
20~30万円0.25%
30~40万円0.89%
40~50万円12.99%
50~60万円17.32%
60~70万円26.62%
70~80万円19.62%
80~90万円10.19%
90~100万円5.99%
100万円以上6.11%
平均単価¥681,300
最低単価¥200,000
最高単価¥2,000,000
出典:TechStock(JoBeet編集部調べ)

 続いてTechStock( テックストック )に掲載されている案件の単価分布を見ていくことにしましょう。平均単価は68.1万円、最低単価は20万円、最高単価は200万円となりました。平均単価は他のフリーランスエージェントと大差がない結果になりましたが、単価80万円以上の案件割合が22.29%、100万円以上も6.11%となっており、高単価の案件比率が非常に高いことがわかります。高いスキルをお持ちの方なら、複数の高額案件から自分の希望にあった案件を選ぶことができそうです。

スキル別の平均単価・最高単価・最低単価

スキル案件数平均単価最小単価最大単価
Java220¥617,455¥200,000¥2,000,000
SQL161¥592,360¥370,000¥1,000,000
Ruby117¥609,402¥200,000¥900,000
Go115¥668,783¥300,000¥1,200,000
VBA110¥581,364¥200,000¥1,000,000
JavaScript102¥629,118¥200,000¥1,200,000
Python87¥729,885¥380,000¥1,700,000
PHP85¥605,176¥370,000¥1,000,000
HTML542¥642,857¥400,000¥1,200,000
C++35¥622,571¥400,000¥1,100,000
iOS(Swift)34¥651,471¥400,000¥1,200,000
Kotlin30¥634,000¥400,000¥950,000
ASP27¥569,630¥400,000¥1,200,000
TypeScript25¥738,800¥450,000¥1,200,000
PL/SQL24¥608,333¥380,000¥1,100,000
COBOL24¥664,167¥300,000¥1,300,000
CSS323¥602,174¥500,000¥900,000
iOS(Objective-C)19¥704,737¥400,000¥1,200,000
Scala18¥721,111¥450,000¥1,150,000
Perl18¥627,222¥370,000¥900,000
Android(Java)18¥698,889¥400,000¥1,200,000
.NET(C#)14¥669,286¥350,000¥1,200,000
.NET(VB)12¥583,333¥400,000¥1,000,000
XML7¥632,857¥500,000¥800,000
RPG7¥581,429¥480,000¥650,000
Delphi5¥720,000¥400,000¥1,100,000
VC++4¥610,000¥400,000¥800,000
ストアドプロシージャ4¥570,000¥480,000¥800,000
HTML4以前3¥550,000¥550,000¥550,000
YPS-COBOL2¥525,000¥350,000¥700,000
JCL2¥425,000¥400,000¥450,000
Elixir1¥560,000¥560,000¥560,000
CoffeeScript1¥550,000¥550,000¥550,000
PL/i1¥600,000¥600,000¥600,000
アセンブラ1¥700,000¥700,000¥700,000
出典:TechStock(JoBeet編集部調べ)

 最後にスキル別の平均単価、最低単価、最高単価を見ていきます。TechStock( テックストック )に掲載されている案件の中で最も平均単価が高かったスキルは「TypeScript」の73.8万円でした。TechStock( テックストック )は突出して単価が高いスキルが少なく、スキルの中で単価の幅が広い傾向にあるので、腕に自信のある方が稼げるフリーランスエージェントであると言えるでしょう。

TechStock( テックストック )を利用するメリット

TechStock(テクスト)を利用するメリット

プライムベンダー案件が多い

 TechStock( テックストック )の公式サイトによると、取扱案件の93%がプライムベンダー案件とのことです。そのため、フリーランスエンジニアの方が直接受注することができない大手企業や上場企業の案件に関われるだけではなく、商流が浅さによる高額な報酬に期待を持つことができます。

表示単価が消費税別

 TechStock( テックストック )に表示されている案件の単価は全て「消費税別」の単価です。つまり、報酬が支払われる際は単価に10%の消費税が上乗せされて支払われることになります。一部のフリーランスエージェントでは税込みの単価を表示していることもあり、そのようなエージェントから案件を受注した場合、表示されている単価が同じでも実際に受け取れる金額に数万円の差が出てしまうため、税抜での表示を明言しているTechStock( テックストック )は非常に良心的なフリーランスエージェントといえるでしょう。
 また消費税については、2023年10月1日よりインボイス制度が施行されます。フリーランスエンジニアの方も影響を受ける可能性があります。インボイス制度について詳しくお知りになりたい方は下記の記事をご覧ください。

→関連記事:
フリーランスエンジニアなら必ず知っておきたいインボイス制度をわかりやすく解説。

支払いサイトが月末締め翌月15日支払い

 フリーランスエージェントで経由で仕事を受注した場合の支払いサイトは、月末締め翌月末払い、もしくは翌々月末払いが一般的です。エージェントによっては、手数料を支払うことで支払いまでの期日を短縮できるところもありますが、TechStock( テックストック )は支払いサイトが「月末締め翌月15日支払い」がなっており支払い手数料も不要です。そのため、独立したばかり、もしくはすぐに現金が必要な方フリーランスエンジニアの方などにとって非常に魅力的なサービスといえるでしょう。

首都圏以外の案件が豊富

  多くのフリーランスエージェントでは首都圏、もしくは大都市圏の案件のみ取り扱っていますが、TechStock( テックストック )を運営しているINTLOOP社では、東京のほかに札幌・名古屋・大阪・福岡・沖縄に拠点があるため全国各地の案件を取り扱っています。地方在住のため、なかなか案件を獲得できずに困っているフリーランスエンジニアの方は一度TechStock( テックストック )に相談してみてはいかがでしょうか?

TechStock( テックストック )を利用するデメリット

TechStock(テクスト)を利用するデメリット

未経験や実務経験が浅い方は案件を獲得しにくい

 TechStock( テックストック )は一定以上の実務経験を持っている方向けの案件を数多く取り扱っているため、未経験や実務経験の浅い方は案件を獲得しにくい傾向があります。この傾向は大部分のフリーランスエージェントを利用する際にもあてはまることなので、まずは会社員エンジニアとしてしっかり実務経験を積んで、独り立ちできるようになってから利用することをおすすめします。

常駐メインでリモート対応の案件が少なめ

①フルリモート案件割合:17.32%
②一部リモート案件割合:14.90%
①+②リモート案件割合:32.23%

 TechStock( テックストック )に掲載されているリモート対応可能案件の割合は全体の32.23%で、フルリモートで対応可能な案件は17.32%に留まりました。そのため、リモートと出社のハイブリッド型勤務、もしくはフルリモートでの対応を希望される方にとっては、案件選びの幅が狭くなってしまいそうです。一部のフリーランスエージェントではリモート対応可能の案件割合が80%を超えるところもありますので、リモートでの仕事を希望される方は別のエージェントで案件探しをしたほうが良いかもしれません。

マージン率が非公開

 TechStock( テックストック )では、マージン率が公開されていませんが平均単価の調査結果では他のフリーランスエージェントと大きなが差は見られませんでしたので、マージン率も他エージェントと同レベルではないかと思われます。ただし、稼働するにあたって報酬面は全てクリアにしておきたいと思う方は不満に思うこともあるかと思いますので、利用を控えたほうが良いでしょう。

TechStock( テックストック )の評判・口コミをSNSでチェック

TechStock(テクスト)の評判・口コミをSNSでチェック

良い口コミ

 TechStock( テックストック )を利用するメリットでの触れた通り、商流の浅さと支払いサイトの短さを高く評価している口コミが見つかりました。ある程度の実務経験があればしっかり稼げるのが同サービスの魅力と言えます。

私はエージェントってどこも直請けが多いと思っていたのですが、そうでもないということが何社か経験してわかりました。

要するにもう1社、2社間に挟むのでエンジニアが貰う報酬は減ってきますが、テックストックはほどんどが直請けなので高報酬がかなり多いです。

 テックストックは、上場企業や直請けの案件を紹介してくれますので、安定した仕事内容でがっつり稼ぎたいフリーランスが利用すべきだと思います。

 そして、支払が翌月末というエージェントが多い中支払いは翌月15日なのでだいぶ早いです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13233030378?__ysp=44OG44OD44Kv44K544OI44OD44Kv

良くない口コミ

 TechStock( テックストック )の良くない口コミはほぼ見つからなかったのですが、唯一担当者の質に関するものがありました。この時は新人の方が担当してしまったため、うまく面談がいかなったようです。

改善してほしい点
既に回答した事項に対する、重複した質問がいくつかありました

営業やキャリアカウンセラーの質
・新人の方、メンターの方の2名体制での面談となりました。
・新人の方からのヒアリングが中心でしたが、技術的知識やコミュニケーション力は改善の余地があると感じました。

https://freelance-start.com/agents/18/review

TechStock( テックストック )の利用方法

TechStock(テクスト)の利用方法

ステップ1:会員登録を行う

 TechStock( テックストック )の公式サイトにアクセスして、画面右上に表示されている「無料登録」ボタンをクリックして会員登録ページに移動します。会員登録ページでは、あなたの名前やメールアドレス、電話番号などの個人情報のほか、保有スキルなどに関するアンケートに回答します。またスキルシート登録は後から行うことが可能ですが、登録するまで担当者から案件を紹介してもらうことはできないので注意が必要です。

ステップ2:担当者と面談

 登録したスキルシートをTechStock( テックストック )の担当者が確認して、案件の紹介が可能であれば面談が設定されます。面談では、これまでの経歴や仕事内容や報酬に関する希望、今後のキャリアプランにちてヒアリングが行われます。担当者との面談は、クライアント企業との顔合わせではありませんので、自分の希望や現在不安に思っていることなどを相談すると良いでしょう。

ステップ3:案件を紹介してもらう~案件応募

 担当者との面談の結果、あなたの希望に沿う案件が紹介されます。紹介された案件は、必ず応募しなくてはならないわけではないので、本当にあなたの希望に沿ったものか、自分の保有スキルがクライアント企業が求めているものなのかについてじっくり検討しましょう。検討の結果、応募したい案件があればサイトのマイページより担当者に応募の意向を伝えます。その後、クライアント企業によって書類選考が行われます。

ステップ4:クライアント企業との顔合わせ

 書類選考が通過したら、次はクライアント企業との顔合わせを行います。顔合わせ日程の調整代行ははもちろん、当日も担当者同席してくれます。顔合わせ時に緊張してしまって、上手く話すことができなくても担当者がフォローしてくれますので心配は無用です。

ステップ5:条件を確認後、契約~参画

 顔合わせの結果、クライアント企業から案件を受注することになったら、条件面を確認します。条件が希望と合わない場合、担当者を通じて交渉することも可能です。最終的に条件面に合意ができたら、正式に業務委託契約を締結します。ここでもTechStock( テックストック )の担当者が面倒な書類手続きを代行してくれますので、はじめて企業と業務委託契約をていけるする場合でも安心です。また案件参画初日は、担当者が現場に同行してくれますので、はじめての環境でも不安を感じることなく仕事をスタートすることができます。

TechStock( テックストック )以外のフリーランスエージェントの評判は?

TechStock(テクスト)以外のフリーランスエージェントの評判は?

 よく転職に成功した人が、転職時に複数のエージェントを利用して求人情報を比較したほいう体験談を耳にしますが、実はフリーランスエージェントの利用についても全く同じことが言えます。TechStock( テックストック )がプライムベンダーの案件を得意としているように、別のフリーランスエージェントではそのエージェントが得意とする業種や企業があります。そこで複数のフリーランスエージェントから案件を紹介してもらうことで幅広い案件から自分の希望に沿ったものを見つけられるだけではなく、同様の案件でも利用するフリーランスエージェントによっては条件が異なることも少なくありません。このブログを編集しているJoBeetでも独占の非公開案件をはじめとして、50%以上が80万円を超える高単価案件を取り扱っていますので、ぜひご相談ください。
 また当ブログでは、TechStock( テックストック )以外のフリーランスエージェントに関する記事も公開しています。フリーランスエージェントの選びの参考に是非ご活用ください。

まとめ

 今回はフリーランスエージェント”TechStock(テックストック)”の評判について見てきました。全国規模で事業を展開しているので地方での案件獲得が可能な点や、プライムベンダー案件が大部分をしめるため高額な報酬に期待ができる上に支払いサイトが短いなどのメリットがある一方で、最近人気のリモート対応案件が少ない、マージン率が非公開などのデメリットもあります。この記事が、フリーランスエンジニアの皆さんが希望する働き方にあった案件を見つけるきっかけになれば幸いです。これからもJoBeetブログでは、フリーランスエージェントについての調査を続けてまいります。次回もご期待ください。

平均単価約75万円のJoBeet。無料で高額案件の紹介してもらう

この記事をシェアする